第74回EPファーマラインセミナー(オンライン/Zoomウェビナー)終了のご挨拶
- 主催
- 株式会社EPファーマライン
- 開催期日
- 2025年7月30日(水)
第74回EPファーマラインセミナー(オンライン/Zoomウェビナー)は、多くの方にご参加いただき、無事開催することができました。誠にありがとうございます。
参加いただきました皆様には、本セミナーについての貴重なご意見・ご要望をいただき、重ねて御礼申し上げます。
次回開催案内につきましては、改めてお知らせさせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
なお、第74回EPファーマラインセミナー(オンライン/Zoomウェビナー)の内容に関しましては下記をご覧ください。
講演内容
- 講演
-
機能性表示食品制度改正への対応の現状と課題
大阪大学大学院
機能性表示食品の届出制度は、システマティック・レビューの質の向上の為に発表された最新の国際指針「PRISMA2020」の適用などにより、機能性関与成分に関する科学的根拠の質が厳格化されました。
医学系研究科臨床遺伝子治療学
寄付講座教授
森下 竜一 氏
このような背景から、企業にはより精緻なデータ収集と分析が求められています。
本講演では、制度改正のポイントや届出作成時の注意点について解説し、実務に役立つ具体的な対応策を紹介します。
演者プロフィール
森下 竜一 氏
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄付講座教授、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会総合プロデューサー、大阪府大阪市特別顧問などを務める。
前内閣府 健康・医療戦略参与、内閣府の規制改革会議委員として機能性表示食品制度創設に携わった。