情報セキュリティ方針

情報セキュリティ方針

当社は、医薬・医療・医療機器・ヘルスケア業界の未来にむけて、お客様の価値創造に貢献しています。サービスの持続的な発展、そしてお客様に安心して当社のサービスをご利用頂くためには、お客様からお預かりする情報、並びに当社が保有する情報資産をあらゆる脅威から保護することが重要な課題であり、また情報セキュリティ強化の社会的な要請も高まっていると認識しています。
ここに組織的、継続的に情報資産の保護に取り組むための情報セキュリティ方針を定め、これを推進します。

  1. 法令等の遵守
    当社のすべての役員及び社員は、情報セキュリティに関係する諸法令その他の規範、契約上の義務を遵守する。
  2. 管理体制の確立
    情報セキュリティに関するあらゆるリスクに対応するための情報セキュリティマネジメントシステムを確立し、運用するための体制を確立する。
  3. 対策の実施
    あらゆる脅威から情報資産を保護するためにリスクアセスメントに基づく適切な対策を実施する。万一、情報セキュリティ上の問題が発生した際には、迅速な原因究明と対応により被害を最小限にとどめるとともに再発防止に努める。
  4. 教育・訓練の実施
    当社のすべての役員及び社員に対し、情報セキュリティの重要性を認識し、セキュリティ意識を向上させるための教育、訓練を継続的に実施する。
  5. 継続的改善の実施
    定期的な監視、レビューにより情報セキュリティマネジメントシステムの有効性を評価し、継続的に改善する。
  6. 違反および不正行為への対応
    当社のすべての役員及び社員は、情報セキュリティ方針及び関連する社内規程、手順に従い業務を行う。違反や不正行為は、就業規程の懲戒、並びに法的措置の対象とする。

(制定 2025年8月1日)

2025年8月1日

EPファーマライン 代表取締役社長 伊勢 由多可