EPSホールディングス 薬剤師アカデミー専用フリーダイヤル (受付:平日9:00-18:00) 0120-357-380 主催:株式会社EPファーマライン
薬剤師アカデミー 6月セミナーは認定薬剤師単位取得可能!
第37回
テーマ

薬剤師に知ってもらいたい 便秘と薬の知識

日 時
2024年1024日(木)19:30~20:30
講 師
味村 俊樹先生
味村 俊樹(みむら としき)先生 プロフィール 自治医科大学 外科学講座 消化器一般移植外科部門 教授 和歌山県出身。1988年東京大学医学部卒業、同大学附属病院分院第3外科、青梅市立総合病院外科、帝京大学医学部附属病院救命救急センター、英国St Mark's Hospital, Physiology Unit, Research Fellowを経て、東京大学医学部附属病院胃食道・乳腺内分泌外科助手、帝京大学医学部附属病院外科講師、高知大学医学部附属病院骨盤機能センター部長/特任教授、指扇病院副院長/排便機能センター長などを歴任後、2018年自治医科大学附属病院医療の質向上・安全推進センター 質向上・臨床倫理部門教授/同大学医学部外科学講座消化器外科学部門教授へ。2019年より現職。
内 容

本セミナーでは、便秘治療のアルゴリズムや、患者の症状に応じた適切な薬剤選択について、さまざまな排便障害の患者さんを日々、治療されている味村先生に詳しく解説いただきます。便秘の原因や病態生理から、浸透圧性下剤や刺激性下剤の使い分け、新規薬剤の特徴、さらには長期使用における注意点など実践的な知識が詳しく学べ、便秘への理解が深まる1時間です。

お知らせ

今回は味村先生のご厚意により、当日回答できなかった事前質問・リアルタイム質問にご回答頂きました。
質問一覧

  • メディカルコミュニケーター採用情報